郵送にてご依頼いただいた内容に基づいて、僧侶が読経して個別にご供養いたします。
ご家族の参列立ち合いは行えませんが、僧侶が個別にご供養し、ご供養後は、供養証明書を発行いたします。
「亡きペットの冥福(あの世での幸せ、安らぎ)のために、個別に何かしてあげたい」とお考えの方のためのご供養方法となります。
合同供養ではなく、全て個別に拝んで供養いたします。
ご供養のためのお布施として、
1霊 3,000円
上記費用だと負担が大きいという方は、こちらをご覧ください。
[1]申込書をプリントアウトし、必要事項を書き込んでください。プリントアウト出来ない場合は、同じ内容をご自身で用意した用紙に書いていただいても大丈夫です。
申込書PDF
申込書がプリントアウト出来ない場合
[2]申込書と現金を、現金書留にて、下記住所宛にご郵送ください。(郵便料金はご負担ください)
〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山6-2-11
駆け込み寺 羽鳥裕明
宛名の「駆け込み寺」は、屋号です。
宛名として「ペットのお寺」でも届きますが、間違いのないように屋号と代表者名を宛名にしていただいた方が確実です。
[3]送っていただいた申込書と現金(お布施)を仏前にお供えして、僧侶が読経供養いたします。(基本的に、到着から1週間以内)
[4]供養証明書を発行して、ご自宅宛てに郵送いたします。
供養証明書の郵送が必要ない場合には、何も郵送いたしませんので、ご家族に配慮する必要(内緒にしたい)があるなどの場合でも、ご安心してお申込みいただけます。
「同時刻に、遠く離れた自宅で、家族で手を合わせてお祈りしたい」
などのご要望に応じて、日時指定でのご供養も承っております。
予め、お申込みフォームにご希望を記載して送信。日時を調整し、その後に申込書とお布施を現金書留にて送っていただく流れとなります。
1霊 15,000円
・ご家族の立ち合い参列は出来ません。
・ネット中継、電話中継などはしておりません。
・開始前にお電話にてご連絡し、終了後は供養証明書を発行いたします。
・読経供養は20分ほどとなります。
・ご不明な点はお問い合わせください。
ご供養を担当する僧侶は、全て、ペットの供養に対して理解のある僧侶です。
また、ペットロスなどの問題にも理解のある僧侶となりますので、お申込みされる方々に安心していただけるかと思います。(基本的に、ペットのお寺の住職と同じく、真言宗の僧籍を持った僧侶となります)
さらに、お申し込みのあった分は、住職が責任をもって最後まで必ず確認しておりますので、ご安心ください。
■住職の個人事務所の住所
★沖縄県・宜野湾事務所
〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山6-2-11
TEL.090-3084-4647
★群馬県・前橋事務所
〒371-0244
群馬県前橋市鼻毛石町1991-40
E-mail
okinawa@pet-otera.com
■協力寺院の水上寺の住所
★水上寺ペット霊園
〒379-7617
群馬県利根郡みなかみ町湯原340